Aivalley MIYANOMORI
奥の階段を上がると、カフェギャラリーへ。
健康食としても親しまれている赤いはちみつは、爽やかでフルーティーな味わいが特徴でさまざまなドリンクやフードとのペアリングも楽しめます。
アップルミントを合わせたアロニアティーやアロニアの果実と果汁、アカシアから採蜜した「白いはちみつ」で作るアロニアスムージーはアイバレーでしか味わえないオリジナルドリンク。
他にもカフラボノイドやアントシアニンなどのポリフェノール、ビタミンやミネラルを多く含む赤いはちみつを使ったスイーツやグリルドチーズサンド、エッグベネディクトなどの軽食が味わえます。
カウンターテーブル5席、2人掛けテーブル6席、計11席。
コンセント・FREE Wi-Fi完備。
店舗情報
北海道札幌市中央区宮の森2条7丁目1−58
011-215-9427
11:00~18:00(不定休)
駐車場
1,000円以上お買い上げで優待サービス有
パークネット 札幌宮の森1条6丁目
D-Parking 宮の森2条7丁目第1
はちみつ販売スペース(1階)
赤いはちみつ、白いはちみつ、緑のはちみつなどを販売をしています。テイスティングもできます。蜂の巣をモチーフにしたハニカム構造の個性的なディスプレイは蜜源によって木を使い分けています。(チェリー、アカシア、キハダ、エンジュ)日が暮れると目立つライトアップの部分は蜜蓋をイメージ。
ギャラリーカフェ(2階)
石川愛子(祖母/染色家・アイヌ文様刺繍研究家)が制作した3m程のタペストリーがよく見えるように、開放感あふれる吹き抜けにしています。その他にも着物や小物などを展示しており、染めの色や一針一針の美しさを間近で見ることができます。
こだわり
設計監理は、ヒココニシアーキテクチュア株式会社 小西彦仁氏によるもの。店舗外観はミツバチの巣箱にも見える箱型で、アイバレーのミツバチが冬を過ごす屋久島の屋久杉をふんだんに使用。店舗入口のガーデンには花カフェアイバレーに咲くたくさんのお花たち。祖母や母がずっとずっと大切にしていたお花たちを宮の森に連れてきました。イロハモミジをシンボルツリーに。扉の中央にはめ込んだアイヌ文様の木彫は、東京五輪で舞踊を披露した貝澤太一氏によるもの。
Aivalley MIYANOMORI ご案内動画
花カフェアイバレー
1998年10月10日開業。
支笏湖から美笛峠を抜けて洞爺湖へ向かう途中の、緑に囲まれた大滝地区にあります。
2023年春、体験型施設としてリニューアルオープン。
店舗周辺に咲く数百種類の花々にミツバチが集まります。
店舗情報
北海道伊達市大滝区優徳町113
090-2077-4295
10:00-16:00(不定休/冬季休業)
カフェスペース
木のぬくもりあふれる赤いはちみつの丘は、ナチュラルでアットホームな雰囲気。店内にジャズやボサノバが流れます。授乳室やベビー休憩室、おむつ替えスペースも完備。カフェにはワンちゃんと一緒に入店いただけます。ドッグカフェと言ってもいいぐらい犬好きな常連さんも多いので、どうぞご遠慮なく。インスタ映えスポットの「赤い鹿」もお見逃しなく。
カフェメニュー
定番のフードメニューはきのこと自家製ハーブのスパゲッティ。実はキノコも大滝特産。そのほかに、ハチミツの隠し味が効いたスパイシーカレーやパンケーキ、そしてチーズケーキやジェラートなどのスイーツもご用意しています。美容効果も高いアロニアを使ったアロニアジュースやアロニアティーがアイバレーのおすすめドリンクです。
自然豊かな、赤いはちみつの丘
カフェのまわりにはたくさんの花が咲くガーデン。いつも手をかけ新しい花も植えています。天気のいい日はテラス席で。